2014年3月16日
おおきくなーれ(春の歌)
心躍る、春の歌 最近、4歳の長男がずっと口ずさんでいる歌。 春がきた〜ら イェイイェイイェイ〜 …
Kotonoca
風通しのいい暮らしを。コトノカ。
最近、友人から小さな楽器セットをいただきました。
マラカス・ハーモニカ・笛・カスタネット。子どもサイズで見た目にも可愛く、質感もよくお気に入り!
せっかくなので、これを使ってあそぶことに。
幸せなら、、何弾く?
母:幸せなら笛ふこう!(子:ピッピ〜)
母:幸せならカスタネット!(子:パンパン!)
といった具合です。これが大受け。うちにある楽器を持ちだして音鳴らし大会になりました。
ゲラゲラ笑いながら自由に音を楽しむっていいなぁと実感。
遊びはさらに発展して、そのうちに息子が調子にのってきて自分でお題を出すように。
子:幸せならへんな顔しよう!(母:うぇ〜〜い)
子:幸せならあっかんべーしよう!(母:ベロベロべー!)
そのうち、父も混ざって、
父:幸せならプルーン食べよう!(子:冷蔵庫のプルーンを急いで取りに行く)
幸せならおしり振ろう!幸せならウサギになろう!幸せなら◯◯くん(次男)をギューっとしよう!幸せなら…
幸せ幸せと言っているうちに、本当に幸せなきもちに^^。
アレンジ自在、身ひとつあればできるあそびでした。