2018年1月26日
0〜1歳に心からおすすめしたい「鉄板」絵本3選
妊娠中や子どもが生まれると絵本が気になりますよね。特に0〜1歳は子どもの好みもわからないからなおさら…
Kotonoca
風通しのいい暮らしを。コトノカ。
息子は今日で7ヶ月。
まだまだ出産の記憶が新しい私は、月の節目毎にその時のことを思い出します。
ああ、今頃入院したな。
この頃はまだ余裕だったな。
もう耐えられない痛みだったな。
なかなか出てこなかったな。
3、2、1、、、今頃生まれたんだなぁ、、、と。
7ヶ月前には想像もできなかったくらい
我が家になくてはならない存在になりました。
うちにきてくれたこと、いつも感謝しています。
ちなみに私の母の誕生日が来月なのですが、
60歳、還暦を迎えます。
いつまでも自分の写真写りばかりを気にする、少女気分の母なので、
「60歳なんて信じられない、、、」と言っていますが、
もう孫もいるんだから、りっぱなおばあちゃんですね。
お誕生日には家族と相談して60本の赤いバラをプレゼントしようかと思っています。
1年前、父の還暦祝いのときにプレゼントしたのをみて
とってもうらやましそうだったので(笑)
おばあちゃん(母の母)は、実家のすぐ近くに住んでいるのですが、
ちょくちょく遊びにきては、母のことを色々気にかけてくれています。
昔は、もう子どももいる大人なのにねぇ、と思っていましたが、
今ならわかります。
いつまでたっても子どもは子ども、なんですよね。
おばあちゃんがいたから、母がいたから、私がいて、息子がいる。夫も同様。
そんな当然のようなことが、不思議に感じることがある今日このごろ、
できるだけ頻繁に帰省して、顔を見せたいな、と改めて思いました。