2018年1月26日
0〜1歳に心からおすすめしたい「鉄板」絵本3選
妊娠中や子どもが生まれると絵本が気になりますよね。特に0〜1歳は子どもの好みもわからないからなおさら…
Kotonoca
風通しのいい暮らしを。コトノカ。
3歳の息子の髪、昨年の夏までは私が切っていたのですが
秋ごろからは美容院で切るようにしています。
1回目の時には、とにかく怖がってしまい、
鏡があるような通常の散髪場所で切ることができず、
特別にテレビの前でトーマスのDVDを見せていただきながら
ぱぱぱっと切ってもらいました。
2回目は少し慣れて、鏡の前のポジションで切ることができるようになりました。
そして、今日は3回目の美容院。
最初は子どもに美容院、ぜいたくかな、、と思ったのですが、
2つの理由で通い続けることにしました。
1つは持ちの良さ。
きちんと美容師さんに切っていただくと、驚くほどもちがいいのです。
そして、やっぱりかっこいい。ぐっとお兄さんらしくなります。
私が切っていた頃は、散髪後1ヶ月もすると「また切らなければ、、」と
気になっていたところですが、美容院に通った回数を考えても、
1回目が秋口。2回目が冬。3回目が春。
もしかしたら四半期に1度ですむかもしれない?と思えるほどです。
そしてもう2つ目の理由は、親以外の大人と接する場所であるということ。
3回目にして既に、担当のBさんのことは大好きになった息子。
今は、母がいないとまだ不安な様子ですが、
そのうち、母がそばにいなくても平気になり、
いつしか小学生になるころには自分一人でいけるようになるでしょう。
自分を一人前として扱ってくれる、大人の人との関係から感じること。
親にはできないことだと思います。
いつしか、親に言えない恋愛話なんかもBさんに相談するようになるのかな。
Bさん、ぜひとも末永くよろしくお願いします。