2018年1月26日
0〜1歳に心からおすすめしたい「鉄板」絵本3選
妊娠中や子どもが生まれると絵本が気になりますよね。特に0〜1歳は子どもの好みもわからないからなおさら…
Kotonoca
風通しのいい暮らしを。コトノカ。
東京に雪が降った翌日、長靴のサイズがあわないことに気がつきました。
その日の昼には、歩く道の雪はほとんどとけて、
翌日には長靴は必要なさそうだったのですが、
私はその日、保育園の下駄箱をみたときに息子だけが長靴やブーツではなく
普通の靴で、しかも足下が少し冷たそうにしていたのがかわいそうに思えて、
夕方保育園の迎えにいったその足で息子と一緒に電車で5分、
近くのデパートにいきました。
子どもの靴売り場には、彼の目当てのトーマスの長靴はなかったのですが、
一目で気に入った赤い★模様の長靴を試着。
お花もいいね〜といいながら、、女の子っぽい模様も好みのようです。
こっちのほうがはきやすいんじゃなの?という私の声は気にせず、
「これにする!」と即決。
そのまま履いてかえることになりました。
鏡をみつけては、その前でチェック。
「おしゃれじゃな〜い?」と一人前のコメント。
でも喜んでくれてよかった。
夕飯をつくる時間がなくなってしまったので、
その日は納豆巻きやスープを買ってかえりました。
もうすぐ3歳。
だんだん好みが出てきました。
悩んでいた靴のサイズは、試着&店員さんと相談の上
中敷をいれて調整しながら、
18cm(普段の靴はもうすぐ17cm)にしました。
ちなみにお気に入りの仲間入りをした赤い長靴は、
晴れの日の今日もニコニコしながら履いています。
なんだか私も次の雨の日、雪の日が待ち遠しいです。