2014年9月30日
秋を感じる花選び
金木犀の香りで感じる、秋。 自転車に乗っていると、ふっと懐かしい良い香り。キンモクセイです。 いつも…
Kotonoca
風通しのいい暮らしを。コトノカ。
中学校のころの友人から結婚式の招待状が届きました。
ここ最近、結婚式に出ることもなくなっていたので、
とてもうれしく、来年のことなのですがワクワクしています。
私が結婚式をあげたのが2006年の11月でした。
ちょうど6年。早いような短いような。
その時に今も印象にのこっていることが2つありました。
1つは、「出席します」のはがきをもらうときのうれしさ。
友人の多くは、招待状がついてからすぐにはがきを返送してくれ、
こちらに驚くほどはやく到着しました。
はやい、ってこんなにうれしいことなんだ、と初めて知りました。
そして、はがきに書かれた文字、メッセージ。
「おめでとう!楽しみにしてるよ」
それを受け取り、とても幸福に感じたことを覚えています。
私は郵便物に対してあまりマメでなく、
はずかしながらそれまでは、招待はがきの返送は〆切近くになってしまっていたことも。
でも、それからは招待状を受け取ったらすぐに、
そして自分なりのメッセージをできるだけたっぷりそえて
おめでとうの気持ちを伝えるために急いで返送しよう、と決めました。
今回は返送までに2〜3にち経ってしまったのですが、
毎日(ああ、、、明日こそだそう)とそわそわしていました。
ちなみに、うれしかったことの2つ目は、
出席してくれた友だちが華やかに可愛く着飾ってくれたこと。
これも、お祝いの気持ちですよね。
11月の秋晴れの日。
友人の幸せを思いながら、自分の結婚式も思い出した一日でした。