2018年1月26日
0〜1歳に心からおすすめしたい「鉄板」絵本3選
妊娠中や子どもが生まれると絵本が気になりますよね。特に0〜1歳は子どもの好みもわからないからなおさら…
Kotonoca
風通しのいい暮らしを。コトノカ。
暑い日。府中市にある郷土の森公園に行ってきました。
車では15分くらいの距離なのですが、今回は自転車で挑戦。
カンカン照りの日中だったため、意外と遠く感じましたが30分ほど走らせると到着。
とても広くて気持ちのよい施設です。
小さい子どもをつれた親子でにぎわっていました。
0歳児も多くみられるので、気兼ねなく遊ばせられます。
ひとしきり遊んだ後は、ノスタルジックな哀愁を感じることができる
施設内の食堂で、うどん&ハヤシライス&焼きそばを食べて帰りました。
+++
じりじりと暑い日は続きますが、夏も終わりも感じる今日このごろです。
それにしても子どもたち、1ヶ月も休みがあるなんてうらやましい限り。
(ママはきっと大変でしょうね)
せっかくだから息子が夏休みを過ごすような年になったら
休みを有意義につかってほしいなとぼんやり考えていました。
でも子どもにとって何が有意義かなんて、大人にはわからないんでしょうね、きっと。
+++
郷土の森公園内には、プラネタリウムや博物館などもあり
少し大きい年齢の子も楽しめそうです。
【入場料】
大人200円/中学生以下100円/4歳未満無料
※プラネタリウムは別
府中市郷土の森博物館
〒183-0026 東京都府中市南町6-32
電話 042-368-7921(代表)