2018年1月26日
0〜1歳に心からおすすめしたい「鉄板」絵本3選
妊娠中や子どもが生まれると絵本が気になりますよね。特に0〜1歳は子どもの好みもわからないからなおさら…
Kotonoca
風通しのいい暮らしを。コトノカ。
お子さんの散髪、みなさんどうしてるのでしょうか。
私の周りでは、2歳くらいになると
お店で切ってもらう子も多いようです。
最近の美容院では、乗り物型の椅子に座らせて
喜んでいる間にさささっと切ってくれたり
ママの膝の上にのせたままきってくれたり、
色々工夫を凝らしてやってくれるところがあるらしいですね。
美容院での仕上がりは確かにすてき!
急にお兄さんお姉さんになったように見えます。
さて、我が家ですが、
美容院デビューはいつかはさせたいと思っていますが、
今は私がやっています。
ただ、切っている途中でふらふらしても困るので、一人のときにはせず、
実家帰省の時、じいばあの全面協力を得ながらやっています。
普段はあまりみないトーマスの映画(テレビで放映したものを
じいばあが録画しておいてくれる)をみせながら、
新聞紙をしきつめ、袋をかぶり、準備万端。
途中飽きてきたときには、
「かっこいいね!似合うね〜」と、じいばあに全力で盛り上げてもらいます。
私も最近は慣れてきて、カリスマ美容師気取りでチョキチョキ。
「切るのうまいね〜!上手上手!」となぜか私も全力で盛り上げてくれるじいばあ。
色々お気遣いありがとう・・・^^;
技術を磨き、夏はもう少し短くしてあげたいなと思っています。