2014年9月30日
秋を感じる花選び
金木犀の香りで感じる、秋。 自転車に乗っていると、ふっと懐かしい良い香り。キンモクセイです。 いつも…
Kotonoca
風通しのいい暮らしを。コトノカ。
5月13日は母の日。
日頃の感謝の気持ちを込めて、母親に気持ちを伝えたり、贈りものをする日。
日本やアメリカでは5月の第2日曜日に祝いますが、ノルウェーでは2月だったり、
コトノカが布地をつくっているリトアニアでは5月1日だったり、国によって異なりますが
普段面と向かってはなかなか言えない「ありがとう」を伝える、という想いは一緒でしょうね。
今日は、仲間と行っている造形教室の日でしたが、
空き缶をつかってデコレーション缶(デコアート)をしたものを、母の日の贈りものにするというもの。
小学生の子どもたちが一生懸命つくり、
最後にお母さんに向けての手紙を書きました。
缶の裏側にもさりげなく「お母さんありがとう」の文字を入れる子も。
母の立場で、ニコニコしながらその子たちの姿をみてしまいました^^
そういえば昔実家にいたころ、おばあちゃんに
「おばあちゃんは、お母さんのお母さんだからありがとう!」
といってカーネーションを渡したことがありました。
そのときの気まぐれでやって、毎年続けていたわけではないのですが、
今日、ふとその時のことを思い出しました。
今月帰省するときには、ありがとう、を伝えてみようと思います。