2015年9月25日
サイト「子育ておすすめ絵本」を始めました!
絵本でもっと子育ては楽しくなる 絵本のおかげで、子育て中に何度も救われたことがあるコトノカスタッフ。…
Kotonoca
風通しのいい暮らしを。コトノカ。
最近息子、おばけがこわい様子。
突然、ダダダダっと駆け寄ってきて
「ママ!コワイ!おばけないさ!こわい!」と言ってきます。
おばけないさ、は、最近おばけおばけ言うので、
童謡「おばけなんてないさ」をよく一緒に歌っているからだと思います。
でも、特に私との会話の中で、おばけネタで脅したことなどないので、ちょっと意外でした。
※寝ない子がお化けの世界につれていかれてしまう、
という何の救いもない(笑)お話です。
でも言葉のテンポがよく、切り絵のような絵が味わい深い名作。
子どもは大好きです。
保育園で「おばけだじょー」とかやってるのかもしれませんね。
+++
おばけと言えば、恥ずかしながら、
私は結構最近までおばけが怖かったです。
夫が出張でいない日などは、電気を消して寝られなかったというくらいで。
(一人暮らしの時は大丈夫だったのですが・・)
でも、息子が生まれてからは不思議なことに全くコワイという感情はなくなりました。
息子を守らなければという強い母になった、というのも一つですが
実は息子と一緒にいるという安心感で、逆に気持ちが守られているのだと思います。
それから、ここ数年で身近な人たちが亡くなるという経験をし
おばけもそんなに悪くない、と思うようになったこともあります。
まあ、おばけより怖いものは世の中たくさんありますからね(笑)