2014年9月13日
第8回キッズデザイン賞受賞、蜜ろうクレヨン
今年もキッズデザイン賞が決まりました 子どもたちの安全・安心に貢献するデザイン、創造性と未来を拓くデ…
Kotonoca
風通しのいい暮らしを。コトノカ。
先日ご紹介をした、わたしのワンピース。
息子が気に入ったようなので、「ぼくのワンピース」をつくってもらうことにしました。
絵を見たとたん、すごい勢いで描き始めました。
いいね!と盛り上げていると、調子にのって芸術家のように描きなぐりはじめ(芸術家に失礼)、
私も調子にのって「リンゴが落ちてきた〜〜」「鳥がたべにきたよ!」とドラマチックに話を盛り上げます。
そして、テンションがあがってきた息子、完全にはみ出してます。
あ〜はみだしてるよ。気をつけてね。
というと、ニヤリと悪い顔をして、
テーブルにわざと描こうとするのでクレヨンを取り上げられたり。
ちなみにぼくのテーブル。
未だ木にみつろうワックスだけのテーブルなので、こういうとき弱いんですよねぇ。
水拭きだけではとれなかったので、禁断の手、台所用クレンザーで落としてしまいました。
完全にみつろうワックスはとれてるのではないか・・・。
汚れてきたら濃いめの色のオイル塗装をする予定です。
クレヨン遊びがそのうちリクエスト祭りになり、
「ママ、パーシーだよ!パーシーかいて!」
トーマスのキャラクターって難しいですよね。
くいだおれ人形みたいになってしまいました。
ああ、楽しかった。