2015年2月4日
食事の支度を待っていられない!お腹をすかせた幼児に。超簡単アイデア10選。
毎日のご飯づくりは時間との戦い。 「お腹が空いた」とぐずる子ども。子どもの機嫌が悪くなると、さらに時…
Kotonoca
風通しのいい暮らしを。コトノカ。
長野のおばさまからいただいた、私が大好きなもの。
南蛮は、青唐辛子。
それを刻み、麹と醤油やお砂糖をあわせてつくるのだと思いますが
ピリ辛で本当に美味しい。
そのままご飯やお酒のおともにしてもいいですし、
生野菜につけたりあえたり、炒め物にまぜたり。とにかく万能。
そして、よく見ると、22年10月と書いてあります。
2年半近く熟成させたものということになります。
日々の料理をつくるのが精一杯で、
ちゃちゃちゃーっとできるものを作る事が多い今日このごろ。
2年後のために、今日仕込む。
ほかほかご飯に南蛮の佃煮をのせながら日々を振り返り、
そういう豊かさっていいよなぁ、、、と反省するのでした。