2018年1月26日
0〜1歳に心からおすすめしたい「鉄板」絵本3選
妊娠中や子どもが生まれると絵本が気になりますよね。特に0〜1歳は子どもの好みもわからないからなおさら…
Kotonoca
風通しのいい暮らしを。コトノカ。
先日、保育園の同じクラスのお母さんたちと
ちょっとした”懇親会(夜の部)”を行いました。
息子を夫に預けての夜の外出ははじめて。
いささかドキドキしながら、
でもそれ以上にワクワクしながら出かけていきました。
家からほど近い場所にあるおそば屋さん。
まずはビールでカンパイ!
予防接種のこと、オムツはずれのこと、イヤイヤ期のこと。
出産のときのこと、などなど
話はつきず、本当に楽しい時間でした。
息子のおかげで出会えたみなさまなんだなぁと思うと、
いや〜幸運です。
”ママ友”という響きは、一種独特な気がしていて、
子どもが生まれる前は、どういう関係になるんだろうと未知の世界に不安もあった気が。
でも、実際に出会ってみると、
みんなざっくばらんとしているというか、
母共通のどーんとした感じがここちよくて、
この人間関係の広がりを喜んでいます。
またぜひ!と約束して9時ごろにはおひらきに。
家にかえると、息子は就寝済み。
母がいない中の寝かしつけはどうなるかと思いましたが、
取り越し苦労。7時半という、いつもより早い時間に寝たそうです。
「寝てたよ〜」とメールをすると、みんなもばっちり子どもは就寝済みだったようで。
次回はもっと気兼ねなくいけそうだわ、とほくそえんだのでした。
父会をやっている方たちもいるみたい。
ぜひ語るといいよ〜 と夫におすすめしておきました。