2018年1月26日
0〜1歳に心からおすすめしたい「鉄板」絵本3選
妊娠中や子どもが生まれると絵本が気になりますよね。特に0〜1歳は子どもの好みもわからないからなおさら…
Kotonoca
風通しのいい暮らしを。コトノカ。
土日はついつい「あれやろう」「これやろう」と盛りだくさんに予定をいれてしまいがち。
今月は特に色々大人の都合でつれまわしてしまい、
気がついたら長い時間車の移動で費やしてしまったりすることも。
申し訳ないなぁ、、と思っていました。
そこで、今週末は「子ども都合ウィーク」にしよう!と。
午前中の早いうちから活動をはじめることにしました。
まず土曜日。
国立市役所近くの公園にお散歩。
大好きな踏切があるから、お気に入りの公園なのです。
「かんかんかかーーーん! な、なんぶしぇん?」(※JR南武線好き)
何度も何度も電車を見送る。
そして、彼にとっては最高のお散歩、
線路沿いを谷保駅に向かって歩く歩く。
そして、電車への期待が高まったところで、南武線に乗り、
そのまま中央線〜国立駅へ。
パン屋さんまでお散歩。
美味しいパンをかって、一橋大学へ・・・と思ったら、すぐ食べたいというので
店先のテーブルでパクパク。
そして、おなかいっぱいになったところで、バスにのって帰宅。
+++
日曜日は小さなおにぎりとお弁当をもって、昭和記念公園まで。
いつもは急いでるからダメ!といいがちですが、
ベビーカーを「自分だけ」で、押して駅まで移動。
帰宅途中にはすやすや。
+++
夜寝る前に、今日は何したね〜 こうしたね〜 とお話をするのですが、
今週末はとても満足そうでした。
あまりに普通であたりまえのような週末ですが、
最近、大人都合で彼をせかすことが多かったなと改めて反省しました。
なんでもない、ふつうの休日。
私たちにとってもいい週末でした。