2018年1月26日
0〜1歳に心からおすすめしたい「鉄板」絵本3選
妊娠中や子どもが生まれると絵本が気になりますよね。特に0〜1歳は子どもの好みもわからないからなおさら…
Kotonoca
風通しのいい暮らしを。コトノカ。
保育園を転園してから1ヶ月。
ようやく場所にも先生方にも慣れて、
安心した笑顔をみせるようになった息子。
朝も泣いてバイバイ、ではなくなりました。
着替えをセットしたり、支度をしている時は
私のそばを離れず、ママママ!と言っているのですが、
「じゃあ、お母さん、いってくるからね」
とお話をすると、ぐっと何かを飲み込んだ顔をして
「いってらっしゃい」「バイバイー!」
と言ってくれるように。
そのままママなんていなかったかのように遊びに夢中の日もあれば、
ドアをでていく私の顔をずっと見ながら、涙をにじませる日もあります。
1歳9ヶ月の小さなこころで、
色々がんばってくれているんですよね。
だから、私は保育室をでるときには息子に
「いってきます」のほかに「ありがとう」と言うようにしています。
言うようにしているというか、、自然にでてきた言葉です。
毎日元気でいてくれてありがとう。
とてもかわいくてありがとう。
お母さんのお仕事を応援してくれてありがとう。
そんな彼、最近は”ツンデレ”がブームのようで、
ママ大好き〜と近寄ってきたかと思うと、
目を細めながら「ママ、ババーイ」(ばいばーい)
にっこにこ笑顔なのに「ママ、チライ!」(キライ)
一緒にお風呂に入っているときにも、
私が湯船につかろうとすると「ママ、ダメ!」
えーー(笑)
1歳のこころは複雑です。