2018年1月26日
0〜1歳に心からおすすめしたい「鉄板」絵本3選
妊娠中や子どもが生まれると絵本が気になりますよね。特に0〜1歳は子どもの好みもわからないからなおさら…
Kotonoca
風通しのいい暮らしを。コトノカ。
昨日、保育園のお迎えのときに先生から教えていただいた「今日の出来事」。
お部屋の中でミニ運動会をしたそうです。
2人が並んで「よ〜い!どん!!」と言ってゴールまで走る、という遊び。
息子は「よーい」でピっと待って、「どん」で走り出せたそうですが
スタート直後、なぜか「たっち!」といって、お友達の手を取ってはしりだしたそうです。
2人は仲良く笑顔でゴールイン!
しかも、後ろに並んだ子たちはその後みんな手をつないで走っていたそうです。
前のブログでも書いたとおり、「たっち」とお友達の手をとって歩くことが大好きな息子。手をとって走る子ども達の姿が目に浮かび、なんとも微笑ましい気持ちになりました。
子どものこういった邪気のない姿には心が洗われます。
邪気だらけで「バー(バナナ〜。3本目!)」「パン〜」と叫び続けている時もありますが(笑)
「たっち」と、にぎった手の柔らかさは魔法のように心をあたためてくれます。
この週末も気持ちのよいお天気になりそう。
いっぱい「たっち」して歩きたいと思います。
+++
「今日の出来事」を教えていただくことと、お便り帳を読むこと、
それから、写真つきのクラス便りを読むことがなにより楽しみ★
先生、お忙しい中ありがとうございます!