2018年1月26日
0〜1歳に心からおすすめしたい「鉄板」絵本3選
妊娠中や子どもが生まれると絵本が気になりますよね。特に0〜1歳は子どもの好みもわからないからなおさら…
Kotonoca
風通しのいい暮らしを。コトノカ。
1歳半健診にいってきました。
問診からはじまり、体重身長の測定、
小児科健診、歯科検診、ブラッシング指導、保健師さん相談
計2時間。
よくこんなに時間をかけてやってくれるな〜と感心します。
ありがたいことです。
特に最近気になっていたのは歯みがき。
仕上げ磨きをしっかりやらなければ・・・とわかっていつつも
イヤイヤされるのでつい、ちゃちゃちゃっとやっておしまいにしていました。
でも、今回改めて、歯科の先生に指導いただいて俄然やる気がでてきました。
今イヤイヤされたからやらないことで
息子にとっていいことは何もない。
歯は一生もの。虫歯になってからでは遅いですからね。
特に息子は、今は虫歯はないけれど
虫歯リスクが高い歯並びとのこと。
歯と歯の間の隙間がなく生えているので、
歯垢や食べ物がつまりやすい。
歯ブラシだけでなく、糸ようじでかきだしてあげる必要があるそうです。
楽しんで一緒にできる工夫もしつつ、
やるときはやる。で今日からがんばりたいと思います★