2013年2月6日
タグ
最近、知り合いの手作り作家さんから「タグ」について相談を受けました。 タグは、こういったいわゆるブラ…
Kotonoca
風通しのいい暮らしを。コトノカ。
会社で扱うお金。
お勤めの方の中には、それこそ何千万、何億の案件や
取引を扱う方もたくさんいらっしゃることでしょう。
私も昔つとめていたところでは、それなりの金額を決裁にだしたりしていました。
そんななか、忙しくて思考もマヒしてくると、
そのン百万、ン千万円という金額が、数字の羅列に見えてくること、ありませんか?
1200,000円ではなく、イチニゼロゼロゼロゼロゼロ、と。
ン千万の中では、数万円は誤差の範囲になっちゃったり。
そんな中の経費では、3万円くらいなんでもないって感覚になっちゃったり。
それって、ちょっとコワイですよね。
コトノカはとても小さな会社ですが、
それでも、まとまった数の生産や仕入れとなると
自分の生活の中で扱うものとくらべたらとてもとても高額。
油断して、生活感覚をわすれてはいけないな、ということを
いつも心に留めています。
コトノカの商品のラインナップは、決して安いものではありません。
ひとつの商品に1万円以上の買い物、高額ですよね。
コトノカの商品を買ってくださるお金は、
苦労して働いて得たお金。
それだけの責任があるんだということを忘れずに
丁寧に商品をつくり、扱い、伝えていきたいなと思います。