2018年1月26日
0〜1歳に心からおすすめしたい「鉄板」絵本3選
妊娠中や子どもが生まれると絵本が気になりますよね。特に0〜1歳は子どもの好みもわからないからなおさら…
Kotonoca
風通しのいい暮らしを。コトノカ。
東京は最近ぐっと涼しくなってきました。
気温が高くなったり低くなったりすると
風邪をひきやすいのでみなさま気をつけてくださいね。
涼しくなってくると、気になる方も多いのがスリーパー。
「ちなみに正直、夏ってどうなんですか?使うんでしょうか?」
というご質問をいただくことがあります。
正直、、、猛暑の熱帯夜にクーラーなしという場面では着なくてもいいと思います。
ただ、最近のようにぐっと気温がさがったり、
はたまた明け方になると寒くなったりするときにはリネンスリーパー、最適です。
暑いときでも、汗をかきっぱなしだとそれが冷えて風邪をひきます。
だからしっかり吸収、発散してくれるのがいいんです。
息子は最近背がのびて服が一気に小さく感じるようになり、
ロンパース型の下着をつけないとうっかり、おなかがでてしまうことも。
寝てしまってからそれに気がついた夜。
これは寝冷えする、、と、早速着せました。
ホックをパチパチとはずして着脱できるから
起こさずにらくらく。なんて便利!と自画自賛(笑)
「かっこいいね!」とほめていたら気を良くして、
翌朝はそのままご飯をたべていました。
背が伸びたので、スリーパーの長さがちょうど背丈ぎりぎりくらいに。
ベストみたいでかわいくて気に入っています。
このまま遊んでもころばずにすみそうです。