2018年1月26日
0〜1歳に心からおすすめしたい「鉄板」絵本3選
妊娠中や子どもが生まれると絵本が気になりますよね。特に0〜1歳は子どもの好みもわからないからなおさら…
Kotonoca
風通しのいい暮らしを。コトノカ。
予防接種。
生後すぐのころは気にしてがんばって受けてました。
でも、3回接種のものが終わって一段落すると
すっかり忘れてしまっていませんか?
例えば、DPT。
3回接種のあとの追加接種は?
→1期追加接種は初回接種後1年から1年6ヵ月後
うう、、わかりづらい。
追加接種では任意接種のヒブ、肺炎球菌も。
(そういえば、国立市でも23年の4月から9割公費助成になりました)
うちは1歳4ヶ月ですので、追加接種がいろいろ、そろそろ、の時期なのです。
それから、麻疹風疹。
1期は1歳以上2歳未満。
任意接種ですが、おたふく、水ぼうそう。
特に保育園などにいく場合には
この3つは早めにうけておいたほうがよいそうです。
ということで、息子の風邪もおちついたので
今月はまず麻疹風疹を受ける予定です。
+++
多分パンフレットでもらっている方が多いと思いますが
改めてみてみると、あれ?そういえば・・・という発見もあるかも?
◆感染症医療センター
http://idsc.nih.go.jp/vaccine/dschedule.html