2018年1月26日
0〜1歳に心からおすすめしたい「鉄板」絵本3選
妊娠中や子どもが生まれると絵本が気になりますよね。特に0〜1歳は子どもの好みもわからないからなおさら…
Kotonoca
風通しのいい暮らしを。コトノカ。
今日も暑かったですね、、、
6月としては記録的な猛暑日、だそうです。
熱中症になってしまった方も多かったようで、
新聞によるとこの2日間で1000人以上の方が
熱中症の症状で搬送されたとのこと。
熱中症対策では、
「のどが乾く前に飲む」というのがポイントのひとつ。
のどが乾いた〜と思った時点で、身体は脱水症状の一歩手前。
特にこの暑さでは危険ゾーン。
なので、意識して時間をみながら
こまめに水分補給が大切なんですね。
それから、汗では水分と一緒に塩分も出ていってしまうから
水分だけでなく塩分の補給も大事。
そういえば最近は塩分も補給できる飴もたくさんスーパーにならんでいますね。
試してみようかな、、
地面(アスファルト)から近い部分は温度も上昇しているので、
特に、体温調節のききにくい乳幼児は気をつけなければいけませんね。
明日からはすこ〜〜し暑さがゆるむとか。
みなさまも夏バテにご注意ください。