2018年1月26日
0〜1歳に心からおすすめしたい「鉄板」絵本3選
妊娠中や子どもが生まれると絵本が気になりますよね。特に0〜1歳は子どもの好みもわからないからなおさら…
Kotonoca
風通しのいい暮らしを。コトノカ。
図書館で借りられるもの。
普通の絵本だけじゃないんです。
我が家で最近はまっているのが、大型絵本と紙芝居。
大型絵本は、その名の通り大きな大きな絵本です。
自分が小人になったような気分になれますし、
ダイナミックにお話を楽しめるので子ども受けも抜群。
子どもが自分でめくるのにもいいんですよね。
紙芝居は、「読む」のではなく「演じる」といいます。
難しい??と思いがちですが、
実際には、紙芝居の裏側の台本部分に、
【ここまで抜きながら】とか
【この言葉は元気よく】とか
【子どもに呼びかけてみよう】とか
色々説明書きがあるので、わかりやすいんです。
絵本選びがマンネリしてきたときも、おすすめですよ。