2014年3月16日
おおきくなーれ(春の歌)
心躍る、春の歌 最近、4歳の長男がずっと口ずさんでいる歌。 春がきた〜ら イェイイェイイェイ〜 …
Kotonoca
風通しのいい暮らしを。コトノカ。
紅白歌合戦のタイトルのようですが、、
最近音楽、きいてますか?
最近、幼児の合唱を聞く機会があり、涙がでそうなくらい感動をしました。
ひたむきに歌う歌の力。すごいですね。
息子も、最近では音楽がなりだすと
身体をゆらしたり、足をばたばたしたり、感じています。
大人にとっても、気持ちを穏やかにしたいとき
活動的になりたいとき、うまく音楽を使っている方も多いですよね。
最近の私のリラックスタイムの音楽はこちら。
医者であり、母であり、歌手であるアンサリーさんのCD。
もちろんそんなころの記憶はもうないのですが、
こちらのCDを聞いていると
胎内にいるような、安心感につつまれます。
凡ミスが多かったり、気持ちがざわつくとき。
静かに音楽に身を任せ、外に向かっていた気持ちを内に戻す。
そして次の仕事にうつる。
忙しいときほど、そういう切り替えが必要なのかなと思います。