2018年1月26日
0〜1歳に心からおすすめしたい「鉄板」絵本3選
妊娠中や子どもが生まれると絵本が気になりますよね。特に0〜1歳は子どもの好みもわからないからなおさら…
Kotonoca
風通しのいい暮らしを。コトノカ。
過去の記事:生後1歳3ヶ月で、初めての乳腺炎(1)(リンク)
乳腺炎になり、まず出産した病院の「母乳外来」に電話。
母乳外来とは?
母乳に関する悩み・トラブル(出ない、出過ぎる、乳腺炎など)の相談にのってくれます。トラブル時には乳腺マッサージも。同じ病院で出産した友人は、「子どもがうまく飲んでくれない…」と何度も相談に通っていました。
私の出産した病院では、1回3000円。こういう相談どころ、近くあるといいですよね。
お電話したところ、今週と来週は予約が埋まっている。困ったな…と思っていたら、病院の助産師さんが 「でもすぐにみてもらわないとね」と近くの助産師さんを数名、紹介してくださいました。
その方たちに連絡してだめそうなら またこちらに電話してくださいね、とのこと。
病院としては当然のスタンスなのかもしれませんが感動しました。 患者のためをおもってあれこれつくしてくださる、ありがたいです。
こういったアフターケアをしっかりしてくれる、この産院でまたいつか出産ができれば、そう思いました。
そして、運良く1人目の助産師さんに診てもらえることに。
なんだか、出来事をつづった日記になってしまってますね^^; もう少し続きます。