2014年9月30日
秋を感じる花選び
金木犀の香りで感じる、秋。 自転車に乗っていると、ふっと懐かしい良い香り。キンモクセイです。 いつも…
Kotonoca
風通しのいい暮らしを。コトノカ。
今日も国立は冷たい風が強く吹いていました。
でも、ツイッターをみていると、
「大学通りの桜、ほんの少しさいてるところがあるよ」の声。
春はちゃんと近づいてきてくれているようですね。
国立の”大学通り”や”さくら通り”は、桜がほんとうに綺麗。
最初に引越しをしてきたときも、たしか桜のシーズンでした。
あれから5年。
予想通りのいい街です。
国立のさくらフェスティバル
。
残念ですが今年は中止。
震災をうけて、節電を考えての苦渋の決断だったようです。
個人的には、節電はしつつ、
電力をつかわなくてもいいイベントは
続行してほしいな、と思ってしまいますが、
大きなイベントになればなるほど難しいこともあるのでしょうね。
私たちも自粛ムードになりがちですが、
こんなときこそ、お花見です。
昼間太陽の光のなかでおいしいものたべて、
それこそ節電になるはず。
街も元気になるはず。
コトノカの新色も春らしい色なので
贈り物に選んでいただくことが増えてきました。