2018年1月26日
0〜1歳に心からおすすめしたい「鉄板」絵本3選
妊娠中や子どもが生まれると絵本が気になりますよね。特に0〜1歳は子どもの好みもわからないからなおさら…
Kotonoca
風通しのいい暮らしを。コトノカ。
昨日の記事で、頭痛について書きましたが、
授乳中だと、なかなか市販の薬を気軽には使えないですよね。
薬を飲んだら授乳をしちゃいけないかというと必ずしもそうではなく、
まあ、飲まないで治るのが一番なのですが、
適切に処方されたものを適切な量、回数飲むというのは
問題ないと言われています。
私も、手持ちの鎮痛剤が切れていたので産婦人科に行ってきました。
いつもの「カロナール」という頭痛薬の他に、
今回の症状(肩こり、疲れ、冷えからくる頭痛)にあったものということで
葛根湯も処方してもらいました。
ちなみに授乳中にも安心なお薬を出してもらうには、
授乳での栄養摂取が多い1歳までは特に
内科ではなく、産婦人科やレディースクリニックにいくほうがよいですよ。
餅は餅屋、授乳に関しては産婦人科がプロですから。