2018年1月26日
0〜1歳に心からおすすめしたい「鉄板」絵本3選
妊娠中や子どもが生まれると絵本が気になりますよね。特に0〜1歳は子どもの好みもわからないからなおさら…
Kotonoca
風通しのいい暮らしを。コトノカ。
デパートの赤ちゃん休憩室での出来事。
自販機で息子にほうじ茶を買い、のませました。
しばらく休憩して、さあかえろう、と息子に靴をはかせると
トコトコトコトコと自動販売機のもとへ。
またいたずらしようとしてるな、、
「だめよー」と言って近寄ると、
背伸びをしておもむろにレバーをぐいっとひき
チャリンチャリンチャリン〜
!?
そうなのです。
その自動販売機は、レバーをおさないとおつりが出ないしくみだったようで、
私は500円を入れて、ほうじ茶を買って、そのままにしてしまっていたのです。
息子に感謝!
もしかしたら天才?と思ってしまったりして
・・・はい、親バカです^^;
親バカといえば、
昔、テレビを見ていると、
女性アイドルが出るたびに
「ひーちゃん(私の呼び名でした)に似てるねぇ」と言われるのが
あまりに多く(だって明らかに似てないのに)、
「そんなこと人前で言わないでよね」と思春期は気恥ずかしかったものです。
今ならそんなうれしい言葉、喜んで受け入れるのになぁ。
でも、わずか1歳の息子に対しても夫は
「○○(俳優)に似てるよなぁ」と、しみじみしながら言うのです。
息子もそのうち、頬を赤らめながら
「・・・そんなことあんまり言わないでよ」などと言うのでしょうか。
そんなありがたいこと言ってくれるのは親くらいなものですよね。