2018年1月26日
0〜1歳に心からおすすめしたい「鉄板」絵本3選
妊娠中や子どもが生まれると絵本が気になりますよね。特に0〜1歳は子どもの好みもわからないからなおさら…
Kotonoca
風通しのいい暮らしを。コトノカ。
まだ「その恐れあり」の状態ですが…。
乳腺が詰まったり、母乳が溜まってしまい炎症が起きること。 38度以上の熱が出て風邪のような症状に(熱が出ない場合もあります)。
今まで幸いなことに乳腺炎になったことはありませんでした。
生後3ヶ月位までの母乳も安定しない時期。こんな点に注意して生活してきました。
生後半年をすぎたころからは母乳も安定し、ここ数ヶ月はトラブルもなく快適に暮らしてきました。
なのに。急に左側にしこりが。痛い…ゴリゴリです。 寝ぼけて起きた息子に1時間飲んでもらいましたがかわらず。
食べ物に気をつかっていなかったので、思い当たることはありすぎるくらい。たくさんご飯も甘いものも食べていました。
でも、今まで全く問題なかったのに。 なぜ今更??
調べてみると、生後9〜10ヶ月くらいに 「今さら?」と驚きつつ初めて乳腺炎になる方も多いようです。
油断して暴飲暴食してしまう。 加えて、離乳食も3回食になり、授乳回数が減っていることもあるのでしょう。その他、疲労でもなりやすくなるとのこと。
改めて初心に返って、気を使っていかなければ…。明日はケーキを食べに行く予定でしたが、断念します。。
このしこり、明日には治っていますように…