2018年1月26日
0〜1歳に心からおすすめしたい「鉄板」絵本3選
妊娠中や子どもが生まれると絵本が気になりますよね。特に0〜1歳は子どもの好みもわからないからなおさら…
Kotonoca
風通しのいい暮らしを。コトノカ。
月齢フォトとはパパママが撮影する、赤ちゃんの成長記録写真。インスタグラムで流行っています。
生後○日から始まって、1ヶ月,3か月,ハーフバースデー,1歳のお誕生日。
成長の様子が可愛くおさめられています。
月齢フォトでは赤ちゃんと一緒に月齢ステッカーやぬいぐるみ、おもちゃなどを並べて撮ることが多いです。
コトノカで販売中のジェリーキャット(Jellycat)のぬいぐるみも、多くの月齢フォトで使っていただいているようです。
そこで今回は、月齢フォトをより可愛く撮るグッズ・アイデア。そしてジェリーキャットぬいぐるみのサイズ感がわかりやすい、月齢フォトイメージをご紹介します。
最後には、すぐに使える月齢カードのダウンロード(無料)もご用意しました♪
月齢フォトを可愛く仕上げるコツは、色を足すこと。
手軽に作れる・用意できるグッズをご紹介します。
薄い紙を重ねてつくるお花。
端をギザギザに切ったり、まあるくするとこなれ感が出ます。
そして別な色を長さを変えて重ねるとぐっと可愛らしい印象に!
生花やブリザーブドフラワーを添えると、自然な色味でやさしい印象になります。
カラフルなおもちゃやお花がない!という場合も、画用紙などがあれば華やかになります。
ぬいぐるみと一緒の月齢フォトが多い理由。
赤ちゃんがぬいぐるみが好き、ぬいぐるみはフォトジェニック。いろいろ理由はありますが、毎回月齢フォトで登場させることにより、子供が成長する様子がわかるというのは大きなポイントだと思います。
生まれたての頃はぬいぐるみよりも小さかったのに、いつの間にか大きさを超え、座ってぬいぐるみを抱きしめている写真に変化する。写真で見ると一目瞭然です。
ぬいぐるみと一緒に赤ちゃんの成長のご様子を見ることができるインスタグラムは、私たちスタッフも励みになっています。
月齢フォトで人気のぬいぐるみ、ジェリーキャット
数年前にはイギリス王室のシャーロット王女が持っているということで一躍有名になりました。
コトノカでも複数買いのお客様が多い、大人気のぬいぐるみです。
月齢フォトでおすすめのジェリーキャットのぬいぐるみを撮り比べてみました。
インスタグラムの月齢フォトで断然人気なのがさる。さる年生まれという方もいると思いますが、なんといってもこの愛嬌のある顔が人気の理由です。
うさぎ(チューリップピンク)。左上がMサイズ、左下がSサイズです。女の子らしい甘い雰囲気になります。
左がブロッサムシリーズのクリームMサイズ。右下が花柄ではないBashfulシリーズのうさぎ(チューリップピンクSサイズ)です。白は顔映りがいいですね。
BashfulシリーズのライオンMサイズ。ふわふわのたてがみが気持ちよいです。
Bashfulシリーズの犬。左が茶ぶち犬Mサイズ。右が黒ぶち犬Mサイズ。来年の干支は犬ですから、2018年生まれの月齢フォトにおすすめです♪
いかがでしたでしょうか。
インスタグラム検索で #月齢フォト のタグを見ると、愛にみちた本当にかわいい写真がたくさん。
積み木を並べたり、オムツで月齢を表してみたり、パパママ達の工夫とセンスの良さにびっくりします。
今回は「フォトジェニック」をキーワードに、小道具やテクニックをご紹介をしましたが、大好きなママパパがカメラを構えるからこそ撮れるニコニコの笑顔や、安心しきった無垢な寝顔が何よりフォトジェニックで愛らしいものだなぁと思います。
楽なことばかりじゃない育児ですが、毎日がかけがえのない赤ちゃんとの日々。楽しんでいきたいですね^^