2018年1月26日
0〜1歳に心からおすすめしたい「鉄板」絵本3選
妊娠中や子どもが生まれると絵本が気になりますよね。特に0〜1歳は子どもの好みもわからないからなおさら…
Kotonoca
風通しのいい暮らしを。コトノカ。
国立は今の時期、イチョウの木や落ち葉がきれいなんです。
春には桜を見る人たちで大賑わいの大学通り。
秋はもう少し穏やかに、
散歩の途中、ふと気づいて上を見上げ、隣を歩いていた人とささやきあう。
そんな光景がよく似合います。
1日に1度は、息子を連れて散歩に出かけるようにしていますが、
ベビーカーが落ち葉を踏むカサカサという音がとても気持ちがいい。
思わずいつもより遠くまで足をのばしてしまいます。
子どもができてから、外で声をかけられる機会が増えました。
先日は自転車を押していたおしゃれで上品な女性から。
五十歳ぐらいでしょうか。赤いコートがとてもよく似合っていました。
「大学通りの歩道橋から見る紅葉が本当にきれいだから、ぜひ見てみて!」
そうおっしゃって、息子に微笑みかけて去っていきました。
もちろんそのあと足を運んだのはいうまでもありません。
この街に住んでよかったな。
心からそう思うことが1年に何度もある。
幸せなこと。
これからの時期は、この木たちがピカピカと輝きます。
クリスマスのイルミネーション。
日本の四季を楽しませてくれる、この街に感謝です。