2018年1月26日
0〜1歳に心からおすすめしたい「鉄板」絵本3選
妊娠中や子どもが生まれると絵本が気になりますよね。特に0〜1歳は子どもの好みもわからないからなおさら…
Kotonoca
風通しのいい暮らしを。コトノカ。
最近になって、息子にパジャマを着せるようにしました。
9ヶ月の本人は、おそらくまだパジャマの意味はわからないでしょう。
ただ、一日の生活リズムということで、
ごはんをたべて、お風呂にはいって、パジャマに着替えて、さあ、ねましょ「おやすみなさい」。
朝おきて、「おはよう!」。パジャマから着替えて、ごはんをたべて、さあ、あそびましょ。
という流れを今の時期から習慣づけると
もう少し大きくなってからも、起きる/寝るのことが
きちんとわかると思います。
自分でお着替えができる時期になったら、着替えをしやすいもの
かんたんなものから、だんだんボタンをかけるものへ
子どもの成長にあわせてパジャマを選ぶのも楽しみですね。
今晩も寒くなりそうです。
パジャマにリネンスリーパー、それから薄手のお布団をかけて乗り切りたいと思います。