2014年9月30日
秋を感じる花選び
金木犀の香りで感じる、秋。 自転車に乗っていると、ふっと懐かしい良い香り。キンモクセイです。 いつも…
Kotonoca
風通しのいい暮らしを。コトノカ。
私の住む国立市は、この一週間ほどでぐっと寒さを増しました。
冬の到来を感じます。
以前、オイルヒーターなど、
普段使っている冬のアイテムを紹介しましたが、
ひとつ大切なものを忘れていました。
湯たんぽです。
今、家で使っているのはこれ。カラフルで、結構こぶりです。
息子と比べてもこんなに小さい。手のひらサイズです。
(もちろん今はまだ中身は入ってませんよ。小さいお子さんはやけどに注意!)
これはCoたんぽ、というものです。
7色のカラーバリエーションがかわいくて、私はピンクをつかっています。
たしか2、3年ぐらい前にちょっとしたブームになりましたよね。
うちもそのときに買い、いまでも愛用しています。
今は、電池(エネループ)をつかってあたためるものなどもあり
進化してますよね〜。
でも私はこの形、ザ・ゆたんぽ。が気に入っています。
こういう伝統的な機能を新しい見せ方で、
という商品はなかなかデザインが難しいと思うのですが、
Coたんぽはうまく処理していると思います。
袋のキルティングも雰囲気を出してますよね。
熱湯が入っている、という商品の特性上、
取り扱いには十分な注意が必要ですが、
今から使うのがとても楽しみです。
息子の布団も寝る前にこれであたためておいてあげようとおもいます。