2018年1月26日
0〜1歳に心からおすすめしたい「鉄板」絵本3選
妊娠中や子どもが生まれると絵本が気になりますよね。特に0〜1歳は子どもの好みもわからないからなおさら…
Kotonoca
風通しのいい暮らしを。コトノカ。
一昨日あたりから、ノドがいたく、産婦人科のあるクリニックで診てもらいました。
風邪というほどではないのですが、やはりノドが赤く、
ほおっておくと扁桃腺が腫れて熱がでるということなので
薬を出していただきました。
薬自体、授乳に問題ないものを出していただいたのですが、
よりよい方法として、薬を飲んでから30分〜3、4時間は授乳を控えること、という指導をいただきました。
飲んで1時間後位が薬の要素が授乳に出やすいから、ということです。
逆に、30分までは影響はない、ということでした。
ただ、先生から笑顔で一言
「薬は出すけど、治すのは結局自分だからね」
確かにそうですね。
最近、睡眠不足が続いており、食事もそこそこで、免疫も低下していた気がします。
赤ちゃんがいるとなかなかゆっくり休む、というわけにはいかないですが、
早く治して元気になるために、しっかり栄養とって養生したいと思います。
季節の変わり目、みなさんもご自愛ください。